読書感想文『経営者になる 経営者を育てる』

ここ最近読書感想文が全く書けていなかった。
本は少しペースは落ちつつも読んでいるのだが、文章を書く暇がなかった。

今日はたまっている感想文をいくつかまとめて書こうと思う。

[rakuten:book:11463410:detail]


評価:★★★☆☆


何人かの著名な経営者の言葉を紹介しつつ、著者の思う経営者に必要なスキルを紹介している。
登場する経営者は、京セラの稲盛和夫さん、ソニー出井伸之さん、ファーストリテイリング柳井正さんなど大会社の経営者ばかりだ。

勉強になったことは、経営に必要なスキルはプロジェクト管理に必要なスキルに比べて、右脳で判断しなければならない事が多いということだ。
また、燃え尽きぬ情熱が必要だという事もわかった。


なぜ右脳で判断する必要があるかというと、プロジェクト管理の場合は必要な情報を集め、リスクと効果を分析して合理的な判断が下せる。
しかし、経営の場合、情報を集める対象が広すぎる上に、状況が刻々と変化しているため、情報が不十分な状態での決断が迫られる。
また、左脳で決断できる問題については、ほとんど側近の経営陣が判断しており、それでも判断が出来なかった経営課題が経営者に上がってくるのだ。


情熱という意味では、最後までやり抜くしつこさ、自分がやろうとしていることを社会が欲しているという熱い想いがなければとても経営は勤まらないらしい。
それほど経営というのは困難な道なのだろう。


今の時点では経営を肌で感じる機会が少ないし、所詮はサラリーマンなので鬼気迫る状況というのは味わえないが、いつか経営を実践する機会が来たら再度振り返って読んでみたい。


ひとつだけすごく心に響いた言葉があったので紹介しておく。
山本五十六が人を育てることについて言った明言。


「やってみせ 言って聞かせて させてみせ ほめてやらねば 人は動かじ」



本当にその通りだなと思う。